サービス/利用料金

かばーの森のサービス児童発達支援・放課後等デイサービス

かばーの森の児童発達支援・放課後等デイサービスでは、
0歳〜6歳の未就学児童から、6歳〜18歳までの障害のあるお子様の
学習支援を行います。SST、自立支援などの他にさまざまなICTの技術を
使いお子様の個性や想像力、チャレンジ精神を育む療育に力を入れています。

FEATURE 01社会性を高めるためのSST

「周りの子どもとコミュニケーションを取ることが苦手」「癇癪を起こしてしまう」などの、
社会に出た際に対人関係で困る問題を
SST(ソーシャルスキルトレーニング)でトレーニングします。
みんなと一緒にルールを守り遊んだり学習をすることで
相手を思いやる気持ちを育むことを目指します。

FEATURE 02時代にあったICT療養

現代では、スマートフォンやパソコンなどの通信技術を用いたオンライン学習の機会が増えました。
かばーの森ではそれぞれの個性や得意なこと、挑戦してみたいことを共に見つけ
色々な知識を深めていくICT療育を進めています。

もちろんネットを安全に正しく使うために、パソコンの使い方から
情報の取捨選択の仕方など基本的な知識もしっかりと身につけることができます。

FEATURE 03趣味や生きる力を身につける支援

ゲームや動画配信でも稼いで自立した生活が送れる現代、
私たちは様々なことに触れ、好きなこと得意なことを見つけてほしいと考えております。

そして見つけるだけで終わらせずに、
これから先何を伸ばして何を学ぶべきかを共に考え
「生きる」を楽しみ「生きる力」を身につける支援をしてまいります。

問い合わせる

世帯所得費用(参考)

上記【】の月間利用料金内合計額におきましては、以下の額までのご負担となります。
月間利用料金内合計額におきましては、世帯収入に応じ負担額が変動いたします。

非課税世帯

世帯収入状況 -
月間負担上限額 0円

約890万円まで月額上限金額 

世帯収入状況 約890万円まで月額上限金額
月間負担上限額 4,600円

約890万円以上月額上限金額

世帯収入状況 約890万円以上月額上限金額
月間負担上限額 37,200円

※ご利用にあたって、市区町村で発行される通所受給者証が必要となります。
お子さまの住民票がある区役所にて申請してください。
お問い合わせ、ご相談いただければ、お手続きの段取りをわかりやすくお伝えいたします。

その他料金

活動費 500円
おやつ代 0円(会社負担)

問い合わせる